タバコはたばこ事業法という法律の関係でどこで買っても値段の変わらないものでした。
近所の商店で買っても、コンビニで買っても、ドラッグストアで買っても販売価格はまったく同じです。
そんなタバコを今なら実質20%オフで購入できます!
キャッシュレスの流れに置いていかれ気味の方もこの機会に始めてみてはいかがでしょうか。
この記事では2019年7月11日~21日に開催中の各社Payの一斉キャンペーンについて解説します。
セブンイレブンで「最大20%戻ってくる!キャンペーン」開催!
2019年7月11日から21日にかけてセブンイレブンでLINE Pay、PayPay、メルペイ合同で「最大20%戻ってくる!キャンペーン」が開催されています。
期間内にセブンイレブンでコード決済すると、利用金額の20%が残高で還元されるというキャンペーンです。
100円で買えるおにぎりが実質80円で買えることになりますから、かなりお得なキャンペーンといえますね。
期間内で最大1,000円が還元されますので、5,000円までの利用が20%還元の対象となります。
この上限は各ペイごとに適用されますので、LINE Pay、PayPay、メルペイの3種類すべてを使えば最大15,000円までの利用がキャンペーンの対象となります。
LINE Pay … コード決済のみ(LINE PayカードやQuickPayでの購入は対象外)
PayPay … PayPay残高支払いまたはYahoo!カードでの支払いのみ(他社クレジットカードとの紐付けは対象外)
もっともお得な使い方はタバコの購入!
このキャンペーン、当然ですが金券やプリペイドカードといった換金性の高いものは還元の対象にはなりません。
そのため、今回のキャンペーンでオトクになるのは「どこで買っても同じ金額の商品」です。
たとえば雑誌、単行本といった書籍やタバコ等です。
タバコはたばこ事業法の関係でどこで買っても値段が変わらない商品です。
今まではクレジットカードを使うことで1%の還元を受ける程度でしたが、今回のキャンペーンでは20%の還元となります。
500円のタバコ1箱で100円の還元を受けられるのは大きいですね。
なお、LINE Payでは今までタバコはキャンペーンの対象外でしたが、今回からはタバコの購入もキャンペーン対象になります。
1箱500円のタバコで計算すると、各ペイ最大5,000円の利用までがキャンペーン対象となりますので、各ペイで10箱(1カートン)を購入すれば3,000円分がキャッシュバックされます。
タバコは日持ちしますので、この機会にまとめ買いしましょう!
どのペイを使うのが一番お得?
LINE Pay、PayPay、メルペイいずれもキャンペーンの還元は20%ですが、各社それぞれに利点があります。
LINE Pay … コード決済で3%加算+マイカラーに応じて2%~0.5%
PayPay … 20回に1回、最大1,000円分還元されるPayPayチャンス
LINE Payで5,000円分購入した場合、コード決済で最低でも23.5%の還元となりますので、1,175円分の還元されます。
PayPayで5,000円購入した場合は20回に1回という確率ではありますが、当選すれば1,000円追加で還元されます。
また、還元のタイミングも各社異なります。
LINE Pay … その場で還元
PayPay … 翌月20日頃
メルペイ … 翌日
もし5,000円未満で今回のキャンペーンを使う場合、還元率、還元のタイミングを考えても、LINE Payを使うのが一番お得といえます。
まとめ
今回のキャンペーンではセブンイレブン限定で各社ペイで20%分が還元されます。
20%の還元率はなかなか無く、今後も開催されることは少なくなっていくことが考えられます。
ただ、今回はセブンレイレブン限定で、コンビニではお菓子、食料品など、元の値段が高い場合もあります。
キャンペーン中だから…とついつい無駄な買い物をしないように注意しましょう!